長泉町全体(富士山) 鮎壺の滝と富士山 原分古墳全景 割狐塚稲荷神社 稲荷神社(桜) 駿河平いちょう並木【秋】 池の平展望台 長泉町夜景 つるべ落としの滝 鮎壺の滝

豊富な水と緑美しい長泉町

美しい自然環境との調和を目指しています。

豊富な水と緑美しい
長泉町

美しい自然環境との調和を
目指しています。

Scroll
 
 
  
 

長泉町一般廃棄物最終処理場

水と緑に富んだ長泉町の美しい自然環境との調和を図り、長泉町と力を合わせて参ります。
長泉町は平成15年6月、PFI法に基づき、民間の資金、経営及び技術的能力を活用し、一般廃棄物最終処分場の設計・建設、維持管理・運営をより効率的・効果的に実施し町の財政負担を縮減するため、PFI手法の導入を決定致しました。
長泉ハイトラスト株式会社は平成16年3月に長泉町と事業契約を締結し、施設の整備を進め、平成18年3月に施設が完成しました。そして北に富士山、南に駿河湾を望む、水と緑にあふれる自然豊かな長泉町の周辺環境と調和を図り、長泉町と民間が力を合わせた一般廃棄物最終処分場の運営がスタートしました。

 
長泉町一般廃棄物最終処理場

 
水と緑に富んだ長泉町の美しい自然環境との調和を図り、長泉町と力を合わせて参ります。
長泉町は平成15年6月、PFI法に基づき、民間の資金、経営及び技術的能力を活用し、一般廃棄物最終処分場の設計・建設、維持管理・運営をより効率的・効果的に実施し町の財政負担を縮減するため、PFI手法の導入を決定致しました。
長泉ハイトラスト株式会社は平成16年3月に長泉町と事業契約を締結し、施設の整備を進め、平成18年3月に施設が完成しました。そして北に富士山、南に駿河湾を望む、水と緑にあふれる自然豊かな長泉町の周辺環境と調和を図り、長泉町と民間が力を合わせた一般廃棄物最終処分場の運営がスタートしました。
 

Notice

お知らせ
2023.09.15

令和5年度の環境保全情報を掲載しました。

詳しくはこちらをご覧ください。

2023.04.15

令和3年度、令和4年度の環境保全情報を掲載しました。

詳しくはこちらをご覧ください。

Service

事業内容
最終処分場の紹介

最終処分場の紹介

長泉町で発生する一般廃棄物(焼却残渣や不燃ごみなど)を受け入れる最終処分場の紹介をしています。株式会社タクマ、株式会社淺沼組、株式会社タクマテクノスによって設立された特別目的会社(SPC)「長泉ハイトラスト株式会社」が運営する最終処分場では、その整備・運営事業を、SPC構成員が有す専門性やノウハウを活かし、長泉町の一般廃棄物の適正な処理を安定的かつ継続的に行っています。
 
View More

 
 
環境保全対策

環境保全対策

水と緑、美しい自然環境に恵まれた長泉町において、周辺自然環境の保全、調和を図り、公害や災害対策等に万全を期すため、一般廃棄物最終処分場の維持管理状況に関する情報となる、焼却灰や不燃物等の埋め立て処分量のデータ化や定期的な擁壁点検、遮水工点検、調整池点検、浸出液処理施設点検などを詳らかに開示し、環境保全基準と常に照らし合わせながら日々、安全で安心な運営に努めています。
 
View More

 
  

Copyright Nagaizumi-cho High Trust. All Rights Reserved.